早いもので、もう3月も中旬です。
もうチラホラと桜の話題だ出始めています。
春のデートの定番「お花見」に最適な、名古屋の桜の名所をご案内!
オオカンザクラの並木道
地下鉄桜通線「高岳」駅2番出口より出てすぐの道路沿いにある「オオカンザクラの並木道」は、名古屋市内でいち早くお花見ができる名所となっています。桜の並木道は全長約1.4kmにわたり、オオカンザクラを主とした約130本の桜が咲き誇ります。
【本数】約130本(大寒桜・寒緋桜)
【見頃】2月下旬~3月下旬ごろ
【場所】東区「桜通泉二丁目」交差点から「芳野二」交差点北
【アクセス】地下鉄桜通線「高岳」駅2番出口よりすぐ
名古屋城
ソメイヨシノやシダレザクラを中心に約10種類、約900本の桜の木が植えられており、3月下旬のシダレザクラの開花を皮切りに、1週間ほど遅れてソメイヨシノが見頃を迎え、続いて4月中旬頃には緑色の花をつけるギョイコウが見られます。
【本数】約10種類、約900本
【見頃】3月下旬~4月上旬
【料金】大人500円、中学生以下無料
【アクセス】
なごや観光ルートバス『メーグル』「名古屋城」、「名古屋城東・市役所」下車すぐ
地下鉄名城線「名古屋城」駅7番出口より徒歩5分
名城公園
名古屋城を中心とした約80ヘクタールの広さを誇る、開放感抜群の公園で、名古屋城を見ながらおふけ池周辺に咲くソメイヨシノが楽しめるスポットとして人気があります。園内各所には四季折々の花が咲き、のんびりと散策することができます。
【本数】約150~200本(ソメイヨシノなど)
【見頃】3月下旬
【アクセス】地下鉄名城線「名城公園」駅2番出口より徒歩3分
徳川園
徳川園は、尾張徳川家の邸宅跡にある池泉回遊式の日本庭園です。黒門をくぐりまっすぐ進むと両脇にトウカイザクラが出迎えしてくれます。園内にもシダレザクラが咲いており、日本庭園と桜のコラボレーションを楽しめます。
【本数】20本(シダレザクラ・トウカイザクラ)
【見頃】3月下旬~4月上旬
【料金】大人300円、中学生以下無料
【アクセス】なごや観光ルートバスメーグル「徳川園・徳川美術館・蓬左文庫」下車すぐ
鶴舞公園
名古屋屈指のさくらの名所です。噴水塔の北東側には桜林があり、「さくら名所100選の地」に選ばれており、多くの人が訪れる人気のスポットです。
【本数】ソメイヨシノ他約750本
【見頃】3月下旬~4月上旬
【アクセス】JR・地下鉄鶴舞線「鶴舞」駅4番出口より徒歩1分
有名なスポットをいくつかあげましたが、これ以外にも
「東山公園」「白鳥庭園」「山崎川」などあげたらきりがありません!
この時期にしかできない特別なデートにいかがですか??